エアコンクリーニングをご注文の際はお手元にメーカー・型番をご用意ください。
冬の暖房使用に向けて
ダスキンのエアコンクリーニング!
ダスキンのエアコンクリーニング!
一般家庭向けエアコンクリーニング
ほとんどのご家庭で利用されているエアコン・・・。
しかし、その多くのところではほとんどが使いっぱなしで、残念ながらエアコンクリーニングはされていません。
エアコンを快適にご利用になるためにはご家庭でのお手入れと1年に一度プロによるエアコンクリーニングがお勧めです。
健康に影響を及ぼさないためには、最低でも2年に一度はプロによるエアコンクリーニングが必要です。
さらに、私どもではエアコンに空気清浄機能を持たせる「抗菌・抗ウイルスエアフィルター」もご用意いたしております。
私たちダスキンほづみグループは、プロの技術で、エアコンをキレイに快適にご利用いただけるようにいたします。
株式会社ほづみ
エアコン内部まで徹底的に洗浄。
エアコンのフィルターをこまめにおそうじしているのに、イヤなニオイがしたり、効きが悪いと感じるのは、エアコン内部の汚れが原因です。
ダスキンなら、ご家庭では触ることのできないエアコン内部まで分解・洗浄。イヤなニオイのもととなるカビやホコリを徹底的に除去します。
エアコンクリーニングサービスは、エアコン室内機を取り付けたままの状態で、室内機についたホコリやたばこのヤニなどによる汚れ、カビなどを除去するサービスです。
構造上分解できる部分は取り外して養生を実施し、専用の薬剤と資器材を使用してクリーニングを行います。
快適な空気環境を維持することで、お客様の健康に寄与します。
ご利用のエアコンに空気清浄機能を持たせる!
抗菌・抗ウイルスエアフィルターはコチラから
エアコンクリーニングの利点
1.健康で快適な空気環境が維持できます
エアコン内部は温度と湿度により、カビなどがたいへん繁殖しやすく、それが臭いの元となっています。
2.エアコン能力が復元することにより、熱交換率の改善と消費電力の低減をもたらせます
熱交換器のアルミフィンは細かく設計されているのでホコリを蓄積しやすく、熱交換率を下げ、消費電力の増加原因となります。
3.エアコン本体の負荷を低減し、耐用年数の延長が図れます
エアコンクリーニングによって本体の負荷が低減しますので、エアコンを長く使うことが可能となります。
ビフォーアフター
クリーニングをしていないエアコンは、フィルターがこんなにも汚れてしまい、
カビが繁殖したり、冷暖房の効率が落ちたりします。定期的にお手入れしましょう。
エアコンクリーニング後は熱交換機がこんなにスッキリ!
カビやホコリがたまっています。
高圧洗浄で細部までスッキリ洗浄します。
驚きの洗浄力
洗浄中に流れる水はこんなにも真っ黒!バクテリアやカビも洗い流されています。
この水をお宅で流さず、持ち帰ります!
プロがお掃除するメリット
独自の高圧洗浄技術で、いやなニオイの元となるエアコン内部のカビ・ホコリを除去!
エアコン内部の熱交換器に付着したカビやホコリを、専用の資器材と薬剤で高圧洗浄。
洗剤を残さないよう、すすぎもしっかり行います。
エアコンの分解から、抗菌・防カビ処理まで、1つひとつの行程をプロがきめ細かく実施!
専門の知識を持ったスタッフがエアコンを分解・洗浄。
洗浄後は、熱交換器やフィルターなど1つひとつに抗菌・防カビ処理を施し、丁寧に仕上げます。
サービス実施前に周辺を養生。おそうじのプロの気配りで安心してご利用いただけます
分解洗浄を始める前に、エアコンの周囲にダスキン独自の養生カバー。
作業後は、発生した汚水を持ち帰るなど、おそうじのプロならではの安心のサービスをお約束します。
ホコリ・カビの除去により生まれ変わったエアコン内部。運転効率もアップします!
サービス実施後は、風速が約40%※1アップ!
冷暖房時の熱交換比率もアップ※2する検証事例もあり、省エネ目的にもおすすめです。
※1エアコンの風速変化試験<風量最大モードでの風速比較>(ダスキン開発研究所調べ)
※2クリーニングによる冷暖房効果測定実験
(地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所受託研究(受託24003)による結果より)
エアコンクリーニングのパイオニア、ダスキン。厳しい研修を受けたスタッフが対応します
エアコンクリーニング施工で約20年以上の実績を有します。
各メーカー様の新機種への対応など、厳しい研修制度を設けています。
オプションの「抗菌コート」で衛生的な環境が約1年間持続!
抗菌成分が少しずつ溶け出し、効果が約1年間持続※するので衛生的です。
オプション標準料金は壁掛けタイプ1台2,750円(税抜2,500円)です。
※設置環境、使用状況により、効果の持続期間は変動します。(ダスキン開発研究所調べ)
サービスの流れを動画で見る
エアコンクリーニングの手順
専門スタッフが事前チェックから養生、エアコン分解、そして洗浄から組み立て戻しまで行います。
内部は高圧洗浄機でしっかり洗い流しますので、キレイになります。
エアコンクリーニングサービスの流れ
1.分解エアコン周辺の養生をすませ、前面パネル・フィルターをはずします。 |
2.ホコリ除去エアコンにたまったホコリをバキュームを使用し除去します。 |
3.高圧洗浄熱交換器のカビやホコリを専用の資器材と薬剤で高圧洗浄します。 |
4.すすぎ洗剤分を残さないよう高圧水でしっかりすすぎます。 |
5.拭き上げ外装パネルも丁寧に汚れを除去します。 |
6.抗菌・防カビ処理熱交換器やフィルターなど、一つひとつに抗菌・防カビ処理を施し仕上げます。 |
なぜ、エアコンにはカビが付着するのか
それの原因は結露とホコリなのです。
冷房時には熱交換器が冷却されるため、空気中の水分が凝縮され、結露水ができます。
カビやバクテリアは、水分と栄養分があるところに発生します。
そのため、ホコリなどが栄養分となり、熱交換器・ドレインパン・吹き出し口にカビが付着しやすくなるのです。
エアコンの4大汚れは、ホコリ、たばこのヤニ、油煙、カビ・バクテリアです。
1年に一度『エアコンクリーニング』をお勧めします!
オプションの「抗菌コート」で衛生的な空気環境を維持!
抗菌成分が少しずつ溶け出し、効果が約1年間持続!
※設置環境、使用状況により、効果の持続時間は変動します。
※ダスキン開発研究所調べ
オプション標準料金1台2,750円(税抜2,500円)
※クリーニング料金にプラスとなります。
エアコンクリーニングの補償と追加料金
1.補償について
エアコンクリーニングサービスは保険に入っておりますので、万が一の故障や動作不備にも対応いたします。
但し、製造から10年以上経過しているエアコンに関しては補償の対象外となりますので、ご注意ください。
なお、お客様から事前了承をいただける場合は製造から10年以上経過しているエアコンであってもクリーニングをさせていただきます。
2.追加料金について
極度な高所に取り付けてあるエアコンに関しては、状況により追加料金が発生する場合があります。
また、高機能エアコンについても追加料金が発生する場合があります。
いずれの場合も事前にその旨、ご説明させていただきます。
エアコンクリーニングができない機種
1.ウィンドファンタイプのエアコン
窓に取り付けてあるウィンドファンタイプのエアコンは養生が行えませんので、対象外とさせていただいております。
2.壁ビルトインタイプのエアコン
壁の中に埋め込まれているエアコンは汚水回収ができませんので、対象外とさせていただいております。
3.下り天井ビルトインタイプのエアコン
天井のはり部分を利用して取り付けられているエアコンは養生が完全にできないことが多く、対象外とさせていただいております。
4.床置きタイプの一部エアコン
床に直接本体が設置されているエアコンは、一部、汚水回収が困難なケースもあり、対象外とさせていただいく場合があります。
|
|
|
|
※詳しくは担当者にご確認ください。
エアコンクリーニング標準料金表
■家庭用壁掛けタイプ(幅120cm未満)
全国共通料金 | |
1台目 | 15,400円(税抜14,000円) |
2台セットで | 25,300円(税抜23,000円) |
3台目から追加1台ごとに | 12,650円(税抜11,500円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(1台) | 26,400円(税抜24,000円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(2台) | 47,300円(税抜43,000円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(3台以降) 追加1台 | 23,650円(税抜21,500円) |
お掃除機能なし1台+フィルター自動お掃除機能付き1台 | 36,300円(税抜33,000円) |
幅120cm以上お掃除機能なし1台 | 18,700円(税抜17,000円) |
【オプション】抗菌コート 1台 | 2,750円(税抜2,500円) |
※サービス実施日は時期によってご希望に添えない場合がございます。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※料金は、ご家庭にある家庭用エアコンを表示しています。
※年式やメーカーに関わらず承ります。
※正常動作しないものはお断りする場合があります。
※追加オプションとして「抗菌コート」仕上げができます。料金はクリーニング料金にプラスとなります。
※場合によりサービスできないことがありますので、ご了承ください。
※作業内容は写真と異なる場合があります。
※ご紹介の作業写真はすべてサービスを分かりやすくご説明するものです。実際の作業におきましては、洗浄液が飛び散らないように養生を行い作業をすすめます。
※その他の機種・室外機につきましては、別途お見積りさせていただきます。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。地域によりお伺いできないところがございます。
土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
■天井埋込タイプ
全国共通料金 | |
1台目 | 34,100円(税抜31,000円) |
2台セットで | 64,900円(税抜59,000円) |
3台目から追加1台ごとに | 27,500円(税抜25,000円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(1台目) | 39,600円(税抜36,000円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(2台目) | 36,300円(税抜33,000円) |
フィルター自動お掃除機能付きエアコン (3台目から追加1台ごとに) | 33,000円(税抜30,000円) |
【オプション】抗菌コート 1台 | 2,750円(税抜2,500円) |
※サービス実施日は時期によってご希望に添えない場合がございます。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※油煙など特殊な汚れがある場合は、別途料金5,500円(税抜5,000円)を頂戴いたします。
※作業環境(高所作業・周辺養生等)により別途料金がかかる場合があります。
※5馬力、14kw、12,500kcalを超える大型のエアコンの場合、上記標準料金の1.2倍の料金で承ります。
※正常動作しないものはお断りする場合があります。
※追加オプションとして「抗菌コート」仕上げができます。料金はクリーニング料金にプラスとなります。
※場合によりサービスできないことがありますので、ご了承ください。
※作業内容は写真と異なる場合があります。
※その他の機種につきましては、別途お見積りさせていただきます。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。地域によりお伺いできないところがございます。
土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
エアコンクリーニングについてのよくあるご質問
Q.ニオイは取れるの?
A.ニオイのもとである、熱交換器に繁殖した汚れやカビを洗浄することによって、ほとんどは除去できます。しかし、完全分解の作業ではありませんので、洗浄不可能部分などからのニオイが残る場合があります。
Q.どのような手順でお掃除するの?
A.まず前面カバーをはずして、電気部に薬剤がかからないよう、専用のビニールで覆います。そして特殊な薬剤を専用の機械で吹き付けて、熱交換器やファンに付着した汚れを取り除いた後、薬剤を十分に水ですすぎます。取り外したパーツも完全にクリーニングします。
Q.日頃のお手入れはどうしたらよいの?
A.フィルターのホコリを1週間に1度、掃除機で吸い取ってください。
Q.薬剤は残らないの?体に悪い影響はない?
A.十分に水ですすぎをしますので、薬剤は残りません。ですから、ご家族のお体や健康にも害を与えません。ただし、作業中は薬剤を噴霧していますので、近くに寄らないようにしていただいています。
Q.うちの機種はクリーニングできるの?
A.サービスマスター店の見積り担当者がお伺いしたときに、判断させていただきます。
ご利用のエアコンに空気清浄機能を持たせる!
抗菌・抗ウイルスエアフィルターはコチラから